4.よりよく眠るためにすぐにできること  

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

fd58964be6259b230f9a92d7b9f5a967_s022
私の健康プログラムの参加者の方には
食事だけでは改善できない問題を抱えている方もおられます。

食事は基本中の基本ですが、
食事以外にも色んな要素がありますから。

スッキリ目覚められない、というその方は
たまたまお近くの方なので
「寝室チェック」をさせて頂きました。

「危険な物」を色々と置かない、
とても良いお部屋でした。

でも、難点が・・。

それはブラインドがいまひとつだったこと。

dc86fd87c58e5f8b2a9e2fd41d4f2790_s

(写真はイメージです)

「これって、夜、結構明るいんじゃありませんか?」
「借家だからあんまり勝手にできなくて・・・」

借家でもできる改善点、
そこ以外の改善点もお話しして、
早速対策をされました。

その結果、
まぁ、実は他にも色々と
対策をして頂いたのですが、
1ヶ月後にお聞きしたところ、
以前よりスッキリと目覚められるようになりました。

と言うわけで、前置きが長くなりましたが、
質の良い睡眠は食事や運動以上に大切なことです。

でも、食事や運動と違って、
自分の考え通りできないこともあるので、
難しいのですよね。

6987f450efdb411607b81a80dc7f6d72_s

1.眠れない原因は?

睡眠障害にはいくつか種類があり、
大きく4つに分けられます。

%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97
年代、生活の特徴などによって
熟眠できない理由は様々です。

心配事がある、
疲れすぎで目が冴えた、
夕方うたた寝をした、
お腹がいっぱい、
お腹が空きすぎ、
などで寝付きが悪いこともあります。

なぜだかまだまだ深夜なのに目が覚めて、
あるいはトイレに行きたくなって
そのまま眠れないこともあるでしょう。

たまにならともかく、それが毎日だと重大問題です。
でも、自分では思い通りには調節できない・・・。

睡眠の質が低下する理由は
人によって千差万別ですし、
年齢など、如何ともしがたい身体状況もありますが、
それでもできることを探したいですよね。

そのうちの一つの
「寝る姿勢と寝具を適正なものにする」。
  寝る姿勢と、マットレスや枕などを
体に合ったものにする必要があります。

でも、マットレスを代えるとなると
家具屋さんに行って時間もかかるし、
お金もかかるし、結構ハードルが高いですね。
ですから、もう少しハードルを下げてみましょう。

2.枕を自分の好きな寝る姿勢にあったものにする

9622ed6ba6e0058e2079a62335f38dcc_s

あなたはどんな姿勢で寝るのがお好きですか?
実はその体勢によって適切な枕も変わってきます。 
そもそも、どんな姿勢で寝るのがより理想的なのでしょうか?

寝る姿勢には
主に仰向け、横向き、うつぶせの三つがあります。
どの姿勢で寝るのがより健康的なのでしょうか?

1.仰向け

7aff1b7f8340a34120ea88c627356079_s

背骨(胸腰椎)、首、頭がちょうど良い位置になります。
胃液の逆流が少なくなり、脊椎椎間板への圧も減り、
うつぶせに多い、枕による顔のしわも出来ません。
おっぱいもつぶれません。

これは、枕が低いか、首を支える程度のものであることが条件です。
バスタオルを巻いて、ひもで縛ってできあがり。
首を支え、わずかに頭を支える程度の高さがあればいいのです。
もちろん、体格に合わせて下さい。
 
高い枕や堅い枕を使っていると頭と顔を前に倒すようになり、
こうした背骨と頭の位置関係が崩れ、
こうした「高枕」は首の骨や神経を圧迫して
慢性性関節リウマチのある人など「厳禁」です。
呼吸にも影響を与えます。

ただ、仰向けに寝るのは欠点もあります。
それはいびきを掻きやすいこと。
いびきを掻く人の54%は仰向けだけで起きるので、
1人で眠る人はいいですが、
一緒に寝る家族がいれば、考え物です。
また、妊娠中の人も難しいです。

2.横向き

91d290170aa5f4d68a312575a0b74803_s

横向きだといびきは減りますが、
頭と背骨の位置が悪くなってしまいます。
肩や首の筋肉に変な力がかかります。
ただし、横向きに寝るための枕を使って、
背骨の位置関係がちょうど良くなり腰痛が改善する人もいます。

横向き枕とは、こんな感じのものです。

妊娠中も楽な姿勢ですが、
肌やおっぱいのためには余りよいとは言えません。
必要なら高い枕でさらに巻きタオルなどで
背骨と頭の位置をまっすぐにするようにしましょう。
左を下にする方が胃液の逆流が減ります。


3.うつぶせ

いびきを掻かないようにするためには良いのですが、
うつぶせは背骨には最悪で、首や肺も圧迫されます。
関節や神経を圧迫して痛みやしびれの原因になります。
顔を右や左に向けたままになるので、頸椎にかなり負担がかかります。
また腰痛(背骨の下の方)にもかなり負担がかかります。
枕を使うと首にかなり負担がかかります。
睡眠とは体を脳をしっかり休めて修復する時間。
これをないがしろにすると頭痛、腰痛といった
整形外科的な症状以外の
色んな病気の原因になりますので、要注意。

寝る姿勢を変えるのは難しいですが、
これは止める方がよい姿勢です。
どうしてもうつぶせなら枕無しで、寝て下さいね。

体の自然な曲線を大切にして、
内臓や背骨を圧迫することなく
スッキリと爽快に目覚め、

翌日も元気よく活動しましょう!

そのためには自分がスッキリ出来る
小道具も活用しましょう。

3.ほかにもたくさん!

もちろん今更繰り返して言うまでもありませんが、
他にもより良く眠るためにすべきことはたくさん!
詳細は無料e-bookをもう一度お読みになって下さいね!

これも参考まで

これも夜遅くまでパソコンやスマートフォンを使う人はこれを使うべき!体内時計を守るための必需品!

次回「24時間戦うとどうなる?」です。
バブルは華やかし頃に流行った
「24時間戦えますか?」というコマーシャルが
忘れられませんが、
それをすると、体にはどんな変化が起こるか、
考えてみます。

無料e-boook
「確実に健康になって人生を謳歌するための10の方法」

2016年3月19日に第一版として発行しました。
 
日々の生活で過剰な老化を防ぎ、今ある病気を改善し、
仕事や勉強の成績を上げたり、
死ぬまで生き生きと過ごすための方法にご興味がある方は
無料e-bookをご請求下さい。
請求ボタン
(請求はすぐ上の緑の長方形↑↑をクリック)

医学情報は日進月歩ですので、
後日改訂すると思いますが、
第一版のご請求はここからどうぞ!
https://form.os7.biz/f/38520c49/

e-book8

本の詳細や、読んだ方の感想は上の写真↑↑をクリック
 
個体差(個人差)を加味した
DNA Diet and Lifestyleー遺伝子に沿った食事と生活ーの
健康プログラムの参加者を募集しております。
ご興味のある方はまずは下記からビデオをご覧下さい。
プログラム詳細

今日も最後までありがとうございました。
またお会いしましょう!

<注意・免責事項>
ご自分の責任の範囲でご利用ください。
記載内容を利用し生じた結果について、当方では責任がとれませんのでご了承ください。

成功者とはその人だけに見える新事実を、実行することのできる人ではない。
誰もが見ていながらも重要性に気づかなかった旧事実を、実行する人である。

Comments

comments

  • このエントリーをはてなブックマークに追加