風邪症状があったらどうする?コロナなの?風邪なの?どう対応したらいいの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ肺炎で亡くなられた方、闘病中の方、
ご家族の方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。

大多数の医師の予想通り、
新型コロナ感染症は
市中感染症(誰でもがなり得る感染症)と化してきました。

もう、すでに誰がウイルスを持っているかわからない状態です。
電車で隣に立った人も、
家族も、自分も含め、
誰が持っているかわからない状況と言えるでしょう。

そんな中、風邪の様な症状が出た場合はどうすればいいのか、
自分と家族を守るために知っておくべきことをお話しします。

1. 新型コロナウイルス感染症の経過

普通の風邪やインフルエンザと
新型コロナウイルス感染症の初期の症状とは全く区別できません。

新型コロナ感染症の場合、8割の人は軽症で、
普通の風邪よりはややだるさがひどいようですが、
熱が出る、怠い、咳、鼻水などの普通の風邪が長引いて7日間くらい続く
という感じです。

こうした軽症の場合は他の風邪と同じく自然に治ります。

2割の人は典型的には
5日間くらい普通の風邪のような症状が続いた後で
肺炎に進行しきます。

肺炎で入院した場合もほとんどの人が改善しておられますが、
さらに3日位で重症になる場合もあります。

ですから、今日咳が出た、熱が出た、といって医療機関に駆け込んでも、
最初の3-4日は症状では区別できません。

医療側も「様子を見ましょう」としか言えません。

逆に、症状が始まってから4-5日経っても良くなって来ない場合には
新型コロナウイルスの感染が考えられます。

また、症状が出てからすぐに受診しても
PCR検査も現状では簡単にはできません

(なお、PCR検査は100%の検査でもありません。)

検査をするにはそれなりの部屋、装備などが必要で、
準備が整っていない状態で気軽に検査すべきでもありません。

そんなことをすると医療従事者も
そこに通院する患者さんも感染する可能性が出てくるからです。

病原体をまき散らせないように作られた陰圧の部屋が必要ですし、
医療従事者が感染しないように
武漢の医療従事者の画像でも見られたような
重装備が必要です

そんな設備のある医療機関などごくわずかです。

それが現状であることを認識してください。

病院に行ったら何でもしてもらえるなどと
甘い考え方をしないことが肝要です。

保険で検査ができるようになることと、
どこの医療機関でも気軽に検査できることは
全く別なのです。

医療機関が感染源になればそこの地域医療は崩壊です。

現に医療従事者が何人も感染して、
武漢はより大ごとになったのです。

また、風邪薬を発明したらノーベル医学賞ものだと昔から言われる通り、
そもそも風邪に効く薬もありません。
いわゆる風邪薬は症状を和らげるだけで風邪を治すわけではありません。

だから、風邪の様な症状が出たらまずは医療機関を受診するのではなく、
仕事、学校などをきちんと休んでください。

日本人には頑張って仕事に行く傾向がありますが、
絶対に勇気をもって休んでください。

次に、咳や鼻水が出る場合、マスクをすること。

布マスクでも、マフラーでも構いません。
鼻から顎までを覆いましょう。

また、手でなく肘の辺りの腕で覆うことも重要です。
これは次なる接触感染を防ぐためです。

受診についてですが、普段若い元気な人は、
熱や咳やだるさが4日経っても全然良くなる傾向がなければ
初めて受診の相談のために最寄りの保健所に電話で相談してください。

2. 家庭では、はどうすればいい?

接触感染を防ぐために家族全員で手洗いを丁寧に続けでください

手があれる場合はビニール手袋などをするのも手でしょう。

症状がある人と他の家族の接触をできるだけ避けて下さい。
例えば部屋が複数あるなら部屋を分けましょう。

また家族全員に移さないために、
接触する人を最小限にするために看病する人は同じ1人にするのがより良いでしょう。

細かいことですが、症状がある人と他の人とはタオルを分けましょう。
何度も同じタオルで手を吹くとせっかく手を洗っても無駄になります。
症状がある人はペーパータオルを使うのも良いでしょう。

また、水道の栓を開閉する時に
直接触らない方が良いです。

症状がある人は家の中でもマスクをする
症状がある人が触って回るところは可能な限りアルコールで拭く、
アルコールがなければ濡らしたふきんで拭く。

室内を換気する 感染者がいる部屋の窓は1-2時間おきに5-10分程度開ける。
その間は他の家族は別の部屋にいること。
なども比較的実行しやすいことだと思います。

これらにエビデンスがあるわけではありませんが、やらないよりはずっとましなので、
できる範囲でしてみましょう。

人類はこれまでも多くの感染症を乗り越えて気ました。

冬来たりなば春遠からじ。
できることを淡々としていきましょう!

また、予防に有用な栄養素や行動は早期回復にも有用と考えます。
詳細は コロナ肺炎から心と体を守る方法① に書いてあります。

あわせてどうぞ

新型コロナウイルス感染症から心と体を守る方法②矢状縫合を開いてストレスを解消

新型コロナウイルス感染症から心と体を守る方法③任脈督脈∞

Comments

comments

  • このエントリーをはてなブックマークに追加